皆さん御久し振りです。
ってか結構久し振りですね笑
最近引っ越しの準備とか他にもいろいろドタバタしていて、日記サボっていました。
今日の日記はRINGの活動から。
まずRINGのHPができました☆☆
http://www.ring-web.info/index.html
リンクにも張っといたので、よかったら見てください。
また昨日は民主党の細野豪志さんにインタビューに行きました。
ってか結構久し振りですね笑
最近引っ越しの準備とか他にもいろいろドタバタしていて、日記サボっていました。
今日の日記はRINGの活動から。
まずRINGのHPができました☆☆
http://www.ring-web.info/index.html
リンクにも張っといたので、よかったら見てください。
また昨日は民主党の細野豪志さんにインタビューに行きました。
これがなかなか面白かった。
細野さんに会う前に、予算委員会での活躍を動画で見ておいたのですが歯切れがいい。
やはりこれがサラリーマンを経験したことのある人間とそうじゃない人間の差なのかとも思う。
細野さんは別に政治家の家系に生まれたわけではないが、自分の「思い」で立候補したという。
国会が普通の人々に近づくためには、もっともっと議員の流動化が必要ですね。
僕が今回議論したテーマは「国会議員はだれの代表なのか」ということ。
今は国会議員が県議会議員みたいなことをやっている現状がある。
どこに道路をつくるとか、ダムをつくるとか、
そんな話が国会議員のパワーバランスに直接影響される。
だから「よい」国会議員は地元にたくさん補助金や公共事業をもってくる。
しかし地域的に「よい」国会議員がたくさん集まって、
本当に「いい」国になるのか?
こんな疑問はありますね。
だから直接聞いてみたわけです。
このインタビューはまたRINGのサイトで発表します。
明日は自民党の中川秀直氏に会って議論をしてきます。
そして明後日が引っ越しです。
PR
- ABOUT
☆★僕の想いを伝える日記☆★
「この世の中はおかしい」。そんな風に思う人はきっと多い。理想の生き方とはなにか。理想の社会とはなにか。そんなことを考え続ける人間でありたい。
- 最新記事
(05/07)
(12/30)
(12/09)
(08/12)
(06/06)
- カテゴリー
- カウンター
- カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- ブログ内検索
- プロフィール
HN:
Aichi
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/17
職業:
コンサルタント
趣味:
アルティメットフリスビー、読書
自己紹介:
はじめまして。Aichiです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
- アーカイブ