みなさんごきげんよう☆
昨日の練習はかなり疲れたみたいで、今日わ昼までずっと寝てました(;一_一)
しかし昨日の練習試合は充実してました。
昨日の約束事をみんなで徹底してかないとね。
それにしても、もうみんな一年生はシープロ(夏の短期留学的なもの)に行ってしまうようです。
せっかくみんなヤル気あって、伸びてきてるのにもったいないなぁと思いますね、正直。
さみしくもなるし。
でも行くからには楽しんできてほしいな。
ところでさっき録画した「ロト6で3億2千万円当てた男」を見ました。
そうです、僕は泣く子も黙る反町ファンなんです・・笑
多分一番好きな男の役者さんですね。
なんかカッコいい。
ただロト6の役が、冴えないサラリーマンっていう感じなんでちょっと微妙な気もしますが・・・
実際に宝くじで3億なんてもらったら、人生変わるんだろうなぁって思う。
「何が幸せか」
ってすごく難しい。
3億もあったら、昔から一度はやってみたいと思ってたこととかをを一通りやってみるかもしれない。
例えば、
自分のお城を建ててみたり、
おうちに螺旋階段を設置してみたり、
天蓋付きのベットで寝てみたり、
庭にオリーブ畑を作ってみたり、
乗用車ではなく馬車を買ってみたり、
自分の氏寺なんかを建立してみたり、
自分の茶室とかを持ってみたり、
資生堂パーラーで1万円のカレーを食べてみたり、
銀座のお寿司屋さんで中トロばっかお腹いっぱい食べたり、
液晶テレビを買ったり、
・・・
まぁこんな挙げてけばキリがありません。
でもきっと全部やってしまったら、なんか寂しい気持ちになるような気がする。
「あれやってみたい」とか「これ欲しい」とかって全部叶っちゃうと、ダメなんだよねきっと。
求めるんだけど、それが全て手に入ることが幸せに繋がるとは限らない。
人って不思議な生き物なんだなぁってこういう時に思う。
多分人間ってただ生活できるだけじゃ満足できないんだと思う。
なんか「生きた証」っていうか、
もっと言えば
「生きた意味」ってのが必要なんだと思う。
自分の存在価値ってのを見つけたくて
みんな必死やねん。
それで、うまく見つけられる人は幸せを感じられるけど
そうでない人は、自分がイヤになってしまう。
またそんな社会を厭うようになってしまう。
この「生きる意味」を求める呪縛って多分なくらない。
きっと「縦軸」の概念が普遍的にあるから。
つまり歴史。
人が自分の生きた証を後世に残そうとした瞬間から、この呪縛が始まったんじゃないかなぁって思う。
ただ僕はこれが悪いことだとは思わない。
「ただ生きる」よりも、
「善く生きる」方がいい。
自分の「生きがい」に追われる必要はないけど、
「自分の頑張って生きた証」を求めるのも悪くない。
まぁロト6見てそんなこと考えました。
「お金と幸せ」って深いテーマですね・・・
しかし昨日の練習試合は充実してました。
昨日の約束事をみんなで徹底してかないとね。
それにしても、もうみんな一年生はシープロ(夏の短期留学的なもの)に行ってしまうようです。
せっかくみんなヤル気あって、伸びてきてるのにもったいないなぁと思いますね、正直。
さみしくもなるし。
でも行くからには楽しんできてほしいな。
ところでさっき録画した「ロト6で3億2千万円当てた男」を見ました。
そうです、僕は泣く子も黙る反町ファンなんです・・笑
多分一番好きな男の役者さんですね。
なんかカッコいい。
ただロト6の役が、冴えないサラリーマンっていう感じなんでちょっと微妙な気もしますが・・・
実際に宝くじで3億なんてもらったら、人生変わるんだろうなぁって思う。
「何が幸せか」
ってすごく難しい。
3億もあったら、昔から一度はやってみたいと思ってたこととかをを一通りやってみるかもしれない。
例えば、
自分のお城を建ててみたり、
おうちに螺旋階段を設置してみたり、
天蓋付きのベットで寝てみたり、
庭にオリーブ畑を作ってみたり、
乗用車ではなく馬車を買ってみたり、
自分の氏寺なんかを建立してみたり、
自分の茶室とかを持ってみたり、
資生堂パーラーで1万円のカレーを食べてみたり、
銀座のお寿司屋さんで中トロばっかお腹いっぱい食べたり、
液晶テレビを買ったり、
・・・
まぁこんな挙げてけばキリがありません。
でもきっと全部やってしまったら、なんか寂しい気持ちになるような気がする。
「あれやってみたい」とか「これ欲しい」とかって全部叶っちゃうと、ダメなんだよねきっと。
求めるんだけど、それが全て手に入ることが幸せに繋がるとは限らない。
人って不思議な生き物なんだなぁってこういう時に思う。
多分人間ってただ生活できるだけじゃ満足できないんだと思う。
なんか「生きた証」っていうか、
もっと言えば
「生きた意味」ってのが必要なんだと思う。
自分の存在価値ってのを見つけたくて
みんな必死やねん。
それで、うまく見つけられる人は幸せを感じられるけど
そうでない人は、自分がイヤになってしまう。
またそんな社会を厭うようになってしまう。
この「生きる意味」を求める呪縛って多分なくらない。
きっと「縦軸」の概念が普遍的にあるから。
つまり歴史。
人が自分の生きた証を後世に残そうとした瞬間から、この呪縛が始まったんじゃないかなぁって思う。
ただ僕はこれが悪いことだとは思わない。
「ただ生きる」よりも、
「善く生きる」方がいい。
自分の「生きがい」に追われる必要はないけど、
「自分の頑張って生きた証」を求めるのも悪くない。
まぁロト6見てそんなこと考えました。
「お金と幸せ」って深いテーマですね・・・
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
☆★僕の想いを伝える日記☆★
「この世の中はおかしい」。そんな風に思う人はきっと多い。理想の生き方とはなにか。理想の社会とはなにか。そんなことを考え続ける人間でありたい。
- 最新記事
(05/07)
(12/30)
(12/09)
(08/12)
(06/06)
- カテゴリー
- カウンター
- カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- ブログ内検索
- プロフィール
HN:
Aichi
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/17
職業:
コンサルタント
趣味:
アルティメットフリスビー、読書
自己紹介:
はじめまして。Aichiです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
- アーカイブ