この土日は富士でアルティメットの大会でした。
08と出ることの出来る最後の大会。
去年の悲劇から丸一年ということで心境は結構複雑なところもありました。
自分は就職活動であまり部活に出ることが出来なかったし、部活全体としても十分に練習が出来たとはいえないような状況だったし。
それでも絶対に一戦目には勝ちたかった。
初戦に勝てなかったのがホントに悔しい。
MTGの作戦も最初はうまく機能していて、ディフェンスもよかった。
オフェンスもきっちりとつなげていたし、
何よりも相手のゾーンDを一発できれいに抜いて点を取ったときには、勝てるって確信してた。
3UPしてて残り20分くらいがきっと油断してたんだと思う。
別に手を抜いていたわけじゃないし、気を引き締めていくつもりだった。
しかし結果は時間ぎりぎりで逆転負け。
こんなに悔しい気持ちってどこから来るんだろうって思う。
でもやっぱ認めないとダメなんだよね。
絶対に勝てる相手だと思うし、試合中もそう思ってた。
でも実際に勝てないっていう意味をもっと考えるべき。
この試合に勝てなかったのは絶対に俺にも大きな原因があるし、この敗戦で「ドリームが終わった」って思ってしまった自分もダメなんだな。
ホントは切り替えてベストを尽くさないといけないはずなのに、頭ではわかってるんだけど実行できなかったな。
今考えたら、本気で試合してたの一試合目だけだった気がする。
08ともう一緒に試合出れないのはすごく寂しい。
自分がウインズに入って、いつも近くにいたチームメイトだし。
俺はウインズに入ってよかった
今の08がいてよかった
って心から思える。
なんかあんまり「今までお疲れ様」って言いたくないのが正直なところ。
とりあえずキックアウトまでお預けだな。
今年からまたチームを一から作っていこう。
今年はいっぱい練習して、チームを強くして
ウインズをICUで一番の部活のしよう☆☆
今回の大会で、夏の大会に向けて本気で頑張る気になりました。
そしてみんなで新歓盛り上げていこうね♪(^_^)v
去年の悲劇から丸一年ということで心境は結構複雑なところもありました。
自分は就職活動であまり部活に出ることが出来なかったし、部活全体としても十分に練習が出来たとはいえないような状況だったし。
それでも絶対に一戦目には勝ちたかった。
初戦に勝てなかったのがホントに悔しい。
MTGの作戦も最初はうまく機能していて、ディフェンスもよかった。
オフェンスもきっちりとつなげていたし、
何よりも相手のゾーンDを一発できれいに抜いて点を取ったときには、勝てるって確信してた。
3UPしてて残り20分くらいがきっと油断してたんだと思う。
別に手を抜いていたわけじゃないし、気を引き締めていくつもりだった。
しかし結果は時間ぎりぎりで逆転負け。
こんなに悔しい気持ちってどこから来るんだろうって思う。
でもやっぱ認めないとダメなんだよね。
絶対に勝てる相手だと思うし、試合中もそう思ってた。
でも実際に勝てないっていう意味をもっと考えるべき。
この試合に勝てなかったのは絶対に俺にも大きな原因があるし、この敗戦で「ドリームが終わった」って思ってしまった自分もダメなんだな。
ホントは切り替えてベストを尽くさないといけないはずなのに、頭ではわかってるんだけど実行できなかったな。
今考えたら、本気で試合してたの一試合目だけだった気がする。
08ともう一緒に試合出れないのはすごく寂しい。
自分がウインズに入って、いつも近くにいたチームメイトだし。
俺はウインズに入ってよかった
今の08がいてよかった
って心から思える。
なんかあんまり「今までお疲れ様」って言いたくないのが正直なところ。
とりあえずキックアウトまでお預けだな。
今年からまたチームを一から作っていこう。
今年はいっぱい練習して、チームを強くして
ウインズをICUで一番の部活のしよう☆☆
今回の大会で、夏の大会に向けて本気で頑張る気になりました。
そしてみんなで新歓盛り上げていこうね♪(^_^)v
PR
この記事にコメントする
- 無題
そのとおりだ!笑
これから今まで以上にすごい大変な思いをすることになるとは思う。
でも大好きなWINDSを強くしたいし、良いチームにしたい☆
学生に向けて、夏までにチームの一つの型をつくりたいね!
これから今まで以上にすごい大変な思いをすることになるとは思う。
でも大好きなWINDSを強くしたいし、良いチームにしたい☆
学生に向けて、夏までにチームの一つの型をつくりたいね!
- 無題
なんかすごい心にぐっときた日記でした。
うちも初戦は絶対に勝てた相手なのになんで負けたんだろう、ゾーンだからだ~スタックオフェンスだったら勝てたかも~とか考えたりしたけれど、結局負けは負けなんですよね。ホント悔しいです・・勝つ自信がなかったわけじゃないのに・・。オープンも初戦見てて悔しかったです。お互い何が足りなかったのかしっかり考えましょう。そして2008年度の夏に向けて強くなりましょう☆ホント、もう、ビリ決定戦は勘弁です・・・笑
うちも初戦は絶対に勝てた相手なのになんで負けたんだろう、ゾーンだからだ~スタックオフェンスだったら勝てたかも~とか考えたりしたけれど、結局負けは負けなんですよね。ホント悔しいです・・勝つ自信がなかったわけじゃないのに・・。オープンも初戦見てて悔しかったです。お互い何が足りなかったのかしっかり考えましょう。そして2008年度の夏に向けて強くなりましょう☆ホント、もう、ビリ決定戦は勘弁です・・・笑
- 無題
りーに同感。。
お互い負けは認めるしかないけど、これからそれを夏に向けてどう良くしていくかの方が大事だと思う!
弱点は今回の大会でわかったし。
お互いがんばりましょう!!
夏は絶対悔しい思いしたくないしねっ☆
お互い負けは認めるしかないけど、これからそれを夏に向けてどう良くしていくかの方が大事だと思う!
弱点は今回の大会でわかったし。
お互いがんばりましょう!!
夏は絶対悔しい思いしたくないしねっ☆
- ABOUT
☆★僕の想いを伝える日記☆★
「この世の中はおかしい」。そんな風に思う人はきっと多い。理想の生き方とはなにか。理想の社会とはなにか。そんなことを考え続ける人間でありたい。
- 最新記事
(05/07)
(12/30)
(12/09)
(08/12)
(06/06)
- カテゴリー
- カウンター
- カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- ブログ内検索
- プロフィール
HN:
Aichi
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/17
職業:
コンサルタント
趣味:
アルティメットフリスビー、読書
自己紹介:
はじめまして。Aichiです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
コンサルファームでアナリストをやっています。
【生きていく上で大切にしたい3か条】
1.矜持を持つ
僕は「矜持」という言葉が好き。
自分を正当化するためのプライドなんて必要ない。
自分に変なプライドがあって、
自分の可能性を狭めているのなら、
そんな偏屈な自尊心はポイっしたい。
素直な心があってこそ、
「誇り」は自らの力となる。
2.「理想主義」であること
僕は「現実主義」という言葉が好きじゃない。
よく「現実を見ろ」っていいますよね。
でもそれって結局のところ「現状維持」なんです。
理想を描ける人になりたい。
理想を語ることのできる人になりたい。
そういう意味での「理想主義」です。
3.誰かのために頑張れること
「社会貢献」ってよく聞きますけど、
それは一体何を意味するのでしょう。
「自分のまわりの人たちを大切にすること」、
僕はそんな風に定義できるのだと思います。
もちろん“まわり”っていうのは様々な範囲がある。
だから、ボランティアでゴミ拾いをしている人たちや、
食糧支援をしているNGOだけが「社会貢献」を担っているわけではない。
本当に小さなことでもいい。
「あなたがいてよかった」、
そんな風に思ってくれる人が一人でもいてくれれば、
それは紛れもなく「社会貢献」なのです。
- アーカイブ